じょうもんどき

じょうもんどき
じょうもんどき【縄文土器】
縄文時代に製作・使用された土器。 表面に縄文のあるものが多い。 焼成温度が低いため黒褐色や赤褐色を呈するが, 時期・地域による型式の差は大きい。 縄文式土器。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”